1936年に日本で初めてユリア樹脂接着剤を開発して以来、化学合成技術で時代をリードする商品を開発してきました。2000年代以降は、新規事業領域として機能材料製品の拡充に注力しています。
木材加工、建築?土木、自動車、電子材料、工業製品、日用品など、化成品商品の活躍の場は多岐に渡っています。
主要アイテム
-
アイカエコエコボンド等(合成樹脂接着剤)
建物、家具、自動車、電子製品など、あらゆる工業製品に使われる産業向け接着剤です。豊富なラインナップで、お客様それぞれの用途や使用環境に対応します。人の健康と環境に配慮しており、厚生労働省指定13物質を使用せず新基準に対応しています。
-
ショウノール等(工業用樹脂)
研摩布紙、摩擦材、鋳物、砥石、断熱?防音材、耐火材、接着剤、塗料など、工業製品の原料として使用される樹脂です。優れた品質で、多様化するニーズにお応えしています。
-
ジョリパット(外装?内装仕上げ塗材;塗り壁材)
職人がコテ?スプレー?ローラーなどを用いて手作業で仕上げる、豊かな表現が可能な建築用仕上げ塗材です。1975年の発売以来、色やデザインの改良を重ねるとともに、耐候性?低汚染性?不燃性などの機能の向上や健康?環境に配慮した商品の充実など、市場ニーズに応じて進化を続けています。
-
ジョリエース/アイカピュール(塗り床材)
コンクリート下地をコーティングすることで床を保護するとともに、用途に応じて、耐熱?耐薬品?帯電防止などの機能を付与します。工場や物流施設、厨房などで広く採用されています。
-
ダイナミックレジン(補修?補強、防食材)
コンクリート構造物を保護?補修する樹脂製品です。近年ますます重要視されている道路や橋脚などの修繕においては、劣化の状況に応じた商品?工法をご提案します。
-
ジョリシール(補修材)
コンクリート構造物?道路施設において、経年劣化で生じるひび割れや欠損部に注入?充填する補修?補強材です。ライフサイクルコストの低減、予防保全、性能向上などの観点からコンクリート構造物の大規模修繕が各地で行われる中、劣化の状況に応じた商品?工法をご提案します。
-
ホットメルト
加熱することで液状になり、冷却することで固化する無溶剤の接着剤です。硬化が早く防水性に優れているため、自動車のヘッドランプやドア、太陽光パネルなどに使われています。
-
UV樹脂?シリコーン
パソコン、スマートフォン、タブレット端末、携帯ゲーム機などで使われる電子材料を豊富にラインナップしています。紫外線を当てることで硬化するUV樹脂は、ディスプレイ向け高機能フィルムや電子製品筐体向けハードコート剤などの電子材料分野に加え、シーリング材などの粘着用途として非電子材料分野へも活躍の場を広げています。
-
ガンツパール/スタフィロイド/ゼフィアック(有機微粒子)
化粧品原料や光拡散剤、塗料添加剤、耐衝撃性改良剤など、様々な用途に使われています。化粧品市場においては肌をきれいに見せる機能などを持つ「ガンツパール」の評価が高く、高いシェアを誇ります。
-
アクリルエマルジョン、コンパウンド
アクリルをベースとする合成樹脂で、塗料?繊維?紙?日用品?建材?自動車などに使われています。樹脂合成技術を活かし、ニーズに応じた機能を付与することが可能です。